人は何故ゴミのように捨てられる「長文」を書いてしまうのか
※西野亮廣さんの動画です。(音声のみ)
【覚えておきたいポイント】
知らない人の前置きをあたなは、何分も聞いたり読んでいられますか??
これから知ってもらう場合において、長い自己紹介や長文での経歴などは、不要。
1.ブログやプレゼンで、長文やつかみのボケとかいらない。
●この時点でほとんどの人に離脱されてしまう。
●チャンスを失っている。
2.あなたのレベルと与えられた時間で伝えるべきである。
なんとなく分かっているはずなのに、同じミスをしがちなんです。
何故? ⇒ 理由は、お手本(成功者)としている人がそうしているから。
お手本の人は、あくまでも自分の城(期待しているファンがいる場所)にいる場合での発信である点を理解しよう。
違うフィールドであれば、お手本の人でも簡略化したりわかりやすく短くなる。
すでにファン(聞きたい人や読みたい人)を持っている人を真似してもダメ。
自分の城じゃない場合を想像して伝えよう!
【感想】

あーーー、耳が痛い。
相手の事考えていない事ありますよね。。。
思い当たる節がありすぎる。。。
【実践したい事】

知らない人やまだ期待されていない状況では、
短くわかりやすく伝えよう!